Web申込み

はじめに

法定講習会は、インターネットからもお申込みいただけます。
このページでは、Web申込の流れや必要書類についてご案内します。
お申込みの前に、受講方法(会場開催またはeラーニング)をお選びください。

お申込み後に送付していただくもの

お申込みが完了しましたら、3日以内に受講手数料のお支払いを行ってください。
お支払いが完了しましたら、さらに3日以内に、下記1〜4の書類を当協会までご郵送ください。

提出書類 千葉県登録以外の方は、お申し込み前に事務局へお問い合わせください。

郵送チェックリスト

証明写真3枚(カラー・たて3cm×よこ2.4cm (顔の大きさ2cm)・無帽・上半身・無背景・3枚同一のもの)

受講料・申請手数料の支払済伝票

返信用封筒(長形3号、110円分の切手貼付、宛名記載) 受付完了後、受講票を郵送します。

お支払い方法ごとの対応について

受講費用16,500円(講習会受講料12,000円+交付申請手数料4,500円)

3番の「受講料・申請手数料の支払済伝票」の扱いが異なります。以下をご確認ください。

クレジットカード支払いの場合

⇒ 「支払済伝票の送付は不要」です。上記 1・2・4 のみご提出ください。

口座振込支払いの場合

⇒ 金融機関の振込明細書のコピーを郵送チェックリストの枠内に貼付、または同封してください。
〈お振込先〉【京葉銀行 本店営業部 普通預金 2888971】 シャ)ゼンニホンフドウサンキョウカイチバケンホンブ
振込手数料はご負担願います

キャンセル料金について

キャンセル料+振込手数料を差し引いて返金いたします。
受講料お支払い後〜開催日(受講開始日)前日まで…3,000円
開催日(受講開始日)以降…原則キャンセル不可(日程変更可)
キャンセル・日程変更については、必ずお電話にてご連絡ください。

受講日の前日までに受講票が届かない場合は、電話でご確認ください。

領収証は、受講料のお支払い後証明写真等必要書類が協会に届き受付が完了した段階でお送りするメールよりダウンロードできます。

送付先

〒260-0855 千葉市中央区市場町4-6 全日千葉会館
(公社)全日本不動産協会 千葉県本部 講習センター 宛

TEL:043-202-7511

営業時間:平日のみ 電話受付9:00~17:00

受講方法のご案内

受講方法は、次の2つからお選びいただけます。

会場での受講(集合講習)

従来の会場に集合し、講師による生講義にて実施しております。

インターネットでの受講(eラーニング)

インターネットを利用した法定講習会を開催しています。

会場開催について

お申込みから受講の流れ

受講者 協会

  • ①Web申込みページからお申込み
  • ②受講料等お支払い ※1
  • ③証明写真等必要書類の郵送 ※2
  • ④受付完了後、受講票を送付
  • ⑤当日会場にて受講
  • ⑥講習会当日、会場にて講義修了後、新宅建士証交付

宅建士証は講習会終了後即日交付いたします。現在お持ちの宅建士証は当日回収いたします。

インターネットで受講される方へ(eラーニング)

受講にあたっての注意点

パソコン・タブレットなどのインターネットに接続可能な端末をご自身でご用意ください。
また、通信環境等のご確認をお願いいたします。
パソコンやタブレット端末(iPad等)・アンドロイド端末にてご受講をお願いいたします。

システム動作環境について

システム利用時間

項目 内容
システム利用時間 24時間利用可能毎月第3木曜日の0:00〜6:00はメンテナンスのため利用不可

横にスクロールできます。

PC環境

項目 内容

OS

ブラウザ

ブラウザ設定

Windows10 / Windows11 / MacOS10.15

Microsoft Edge(Internet Explorerモード含む)
Google Chrome / Mozilla Firefox / Safari

cookieの使用許可 / ActiveXコントロールの使用許可 / JavaScriptの使用許可

画像解像度 1024×768 High Color(16bit)以上
必須ソフトウェア なし
必須ハードウェア なし
ネットワーク速度 100Mbps以上(1Gbps推奨)

横にスクロールできます。

スマートフォン・タブレット環境

項目 内容
CPU 1GHz 以上推奨
メモリ 1GB 以上推奨
OS iOS16およびiPadOS16 / Android12
ブラウザ 各OSの標準ブラウザ
Android…Google Chrome
iOSまたはiPadOS…Safari
ブラウザ設<定 cookieの使用許可
JavaScriptの使用許可

横にスクロールできます。

iPadOSは【デスクトップ用Webサイトを表示】をオフのうえ受講してください。
そのまま受講すると、画面が正しく表示されない、「チェックポイント」機能でクリックできないことなどがあります。

お申込みから受講の流れ

受講者 協会

  • ①Web申込みページからお申込み
  • ②受講料等お支払い ※1
  • ③証明写真等必要書類の郵送 ※2
  • ④受付後受講票を送付
  • ⑤テキスト一式の受取(受講開始日前日までに届くよう発送いたします)
  • ⑥期間中に動画視聴・効果測定の修了
  • ⑦受講票等(現宅建士証を含む)の郵送(郵送期限:受講期間最終日より1週間以内) 簡易書留またはレターパックプラスにて郵送してください
  • ⑧新宅建士証の交付(受講期間最終日以降順次発送) 簡易書留またはレターパックプラスにて発送します

受講確認後、新しい宅地建物取引士証を発送いたします。(発送は受講修了日以降、書類が届き次第順次となります。)
例:1日〜14日の方は14日以降発送、15日〜28日の方は28日以降発送 ※土日祝日除く

トップに戻る