宅建士証交付 (再交付・切替交付)
宅地建物取引士証の再交付申請(再交付・切替交付)
宅地建物取引士証を亡失、滅失、汚損、破損した場合のほか、宅地建物取引士証へ切替えるための、再交付申請(様式第七号の五)をすることができます。
申請理由 | 申請手続きに必要なもの |
---|---|
亡失 | 最寄りの警察へ届け出を行い、受理番号を取得してください。また、「再交付を申請する理由」の欄に、届出先と受理番号をご記入ください。 |
滅失 | 滅失の原因(火災、交通事故等)となった事由を証する書面の写し |
汚損・破損 | 現在所持している宅地建物取引士証 |
宅地建物取引士証への切替交付(その他の事由) | 現在所持している宅地建物取引士証 |
再交付申請の方法
申請方法は、当センター「窓口」、または「郵送」の2通りあります。
※申請手続き前にご確認ください。
登録事項(氏名・住所・本籍・勤務先)に変更のある方は、「千葉県 県土整備部 建設・不動産業課」で手続きを行ってください。
当センターで再交付申請ができる方は、「千葉県登録」の方のみとなります。
再交付申請手続き
・申請時に必要な物
共通で必要なもの
・宅地建物取引士証 再交付申請書
※2枚とも窓口へご提出ください(ExcelかPDFのどちらか2枚)。
・交付申請手数料4,500円
・カラー写真1枚 縦3cm×横2.4cm(顔の大きさ約2㎝程度)
※身分証明書は、運転免許証や健康保険証などの身分を証明できるもの。
※認印は、スタンプ不可
1. 窓口で申請する場合
当センターへ手続きに必要なものを持参し、再交付申請をしてください。
なお、申請用紙は、窓口に備え付けがありますので、その場でご記入いただけます。
2. 現金書留で申請する場合
⑴ 当センターへ手続きに必要なものを現金書留でご郵送ください。
※郵送の場合、提出書類はすべて実印の押印となります(印鑑証明書添付)。
※返信用封筒は404円分の切手(簡易書留)を添付し、自宅住所を明記してください。
⑵手続きに不備がなければ順次、宅地建物取引士証を郵送いたします。
※注意事項
※再交付までに2週間程度お時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。
(公社)全日本不動産協会 千葉県本部 講習センター
〒260-0855 千葉市中央区市場町4-6 全日千葉会館
TEL:043-202-7511 FAX:043-202-7512
営業時間:平日のみ 電話受付:10:30~15:30
窓口受付:10:30~15:30